「少し太ってきたので、何かいいドックフードはないかな?」
「便のにおいが少し気になるな…」
「国産のドックフードがいいな!」
など、愛犬のお腹や体重を整える「国産の」ドックフードを探している飼い主さんは多いです。
そんなときは「和の究み 小粒 1歳からの成犬用」というドックフードがおすすめです。
- どんなドックフードなの?
- ドックフードの気に入っている点やデメリットは?
- 他社商品より優れている点って?
などを、このドックフードを愛用している「ゆうき」さんにご紹介いただきました。
ドックフードで愛犬の腸内環境を整えたい!と思う飼い主さんは、是非読んでみてくださいね!
※以下の記事はあくまで個人の使用感ですので、商品の効能を示しているわけではありません。
「和の究み 小粒 1歳からの成犬用」ってどんなドックフード?

「和の究み 小粒 1歳からの成犬用」は、国産ペットフードメーカー「ペットライン」が製造しているドックフードです。
オリゴ糖や食物繊維を配合し腸内環境を整えることで、健康の維持を目的としています。
小分け包装がされており、600g×7パックの合計4.2kgが入っています。
- 100g×9袋の全量900g
- 300g×7袋の全量2.1kg
- 600g×7袋の全量4.2kg
腸内フローラを整えることで、においが少なくしっかりとした便にもなり、体重の管理にも効果的です。
ドックフードのメリットや気に入っているポイントはココ!
毎日の散歩やドッグランでのボール投げなどの運動をしているのにも関わらず、愛犬の体重が増えて困っていました…
そのため、ドッグフードを見直したところ、腸内環境を整えることで体重や体型の維持にもつながるという「和の究み」に出会いました。
4.2kgで3,000円程度とお手頃価格だったのも、手が出しやすいポイントでした(2021年4月現在)。
「和の究み」に切り替えてから適正体重を維持できるようになりましたし、何より愛犬が喜んで完食してくれるので安心しています。
他の類似商品より「和の究み 小粒 1歳からの成犬用」はどこがおすすめ?

「腸内環境を整えて体重や体型を維持できる点」がおすすめだと思います。
当時、愛犬はチキン系のドッグフードが体に合わず、原材料を重視してフードを選んでいました。
ビーフ系のフードに落ち着いたのですが、年齢と共に代謝が落ちるのか、そのフードでは太ってきてしまい、今度はフードの効果を気にして選びました。
しばらく食べてみないと効果が分からないかな?と思っていたのですが、「和の究み」はひと月くらいで効果が実感できました。
このドックフードのデメリットは?

ホームセンターやペットショップにもよると思いますが、店舗での購入が難しい場合があります。
そのためネット通販で購入することが多いのですが、多少の価格の変動や在庫の有無に注意が必要です。
商品の到着まで数日かかるので、災害時などに困ることもあるかもしれません。
ストックしておくことが重要そうです。
こんな飼い主さんやワンちゃんにおすすめしたい!

我が家と同じように、
「愛犬が太ってしまった…」
「体型が気になってきた…」
という飼い主さんにおすすめしたいです。
ドックフードを変えてみて、効果が実感できた!というのは大事なことですよね。
愛犬はミックス犬なので適正体重を探るのに苦労しましたが、獣医さんに「この体重が適正です!今とってもいい感じですよ!」と言ってもらえたときは嬉しかったです。
大切な家族の一員のために、「和の究み」で健康を維持して毎日楽しく過ごしてくれれば嬉しいです!
腸を整えて、体重を管理できる国産のドックフードを探している飼い主さんは、「和の究み 小粒 1歳からの成犬用」を使ってみてはいかがですか?
※病気で治療中の場合や療法食を与える必要がある場合には、主治医の先生にご確認ください。