「おしゃれなペット用食器ってないかな?」
「安定感のある食器が欲しい!」
「チンしたり、食洗器で使えるフードボウルがほしい」
など、愛犬のフードボウルを探している飼い主さんは多いです。
そんなときは「ル・クルーゼ ペットボウル」という犬用フードボウルがおすすめです。
- どんな商品なの?
- 商品のメリットやデメリットは?
- 他社商品より優れている点って?
などを、商品を愛用している「ベルちゃんママ」さんにご紹介いただきました。
愛犬のフードボウルを探している飼い主さんは、是非読んでみてくださいね!
「ル・クルーゼ ペットボウル」ってどんな商品?

1925年にフランスで誕生したキッチンウェアブランド、「ル・クルーゼ」から発売されているペット用のお皿です。
鋳物(いもの:加熱して溶かした金属を型に流し込んで作る金属製品)ホーロー鍋のパイオニアだからこそ造れる耐久性の高いフードボウルで、世界中のペットオーナー様から愛されています。
カラーは、
- ホワイト
- チェリーレッド
- オレンジ
- ナチュラルピンク
- パウダーピンク
- ソレイユ
- クールミント
…などとバリエーションが豊富です。
我が家ではSサイズのパウダーピンクを使っています。
商品のメリットや気に入っているポイントはココ!

なんといってもその魅力は「可愛い見た目」。
毎日のお食事が華やかになります。
このボウルを使っているところを見ると、飼い主としても気分があがります。
そして見た目だけではなく電子レンジ・オーブン・食器洗い機OKという機能性も併せ持っています。
パピー期にフードをお湯でふやかしてあげていましたが、耐熱なので安心して使えました。
丈夫で表面に傷がつきにくいので清潔感もあります。
他の類似商品より「ル・クルーゼ ペットボウル」はどこがおすすめ?

台形型をしているので安定感抜群なところです。
以前違う食器でご飯をあげていましたが、手でひっかいた際に器が傾き中身がこぼれたり、お皿ごと倒れたりしたこともあって、困っていました。
また、勢いよく食べるあまり食器ごとズルズルと移動してしまったり…
でも、このボウルなら倒れませんし、重さもあるのでズレることもなくなりました。
洗ったときに水切りが良いように、裏に水切り用の溝があいている細かいつくりの配慮も清潔を保ちたい飼い主としてはありがたいです。
商品のデメリットは?

強いて言うならば、少し持ちづらく、重いところかなと思います。
私は食洗器ではなく毎回手洗いしているのですが、滑って落としてしまわないように気を付けて洗っています。
台形である以上持ちづらいのは仕方ないですし、その形だからこそ食べるときに安定感があるので、総合的に見てあまり気になりません。
我が家は床に直置きで使っているので大丈夫ですが、ネコちゃんなど高いところで使われる予定の方は落下にご注意を!
こんな飼い主さんやワンちゃんにおすすめしたい!
「大切なワンちゃん・ネコちゃんとお揃いのブランドを使いたい!」
「見た目にこだわりたい!」
「耐久性や機能性の高いものを選びたい!」
という飼い主さんにおすすめです。
また、カラーバリエーションが豊富なので、多頭飼いをされている方は色違いで揃えてみてもすごく可愛いと思います。
我が家ではまだフード用しかないですが、水用のボウルを色違いで購入検討中です。
食器で遊んでしまってよくこぼしてしまったり、倒してしまったりするワンちゃん・ネコちゃんにも一度試してみていただきたいお品物です。
犬用の安定感のあるおしゃれな食器を探している飼い主さんは、「ル・クルーゼ ペットボウル」を使ってみてはいかがですか?