「愛猫の食後の吐き戻しを減らせないかな…」
「吐いている姿がかわいそうで…」
「食いつきのいい食事をあげたい!」
など、愛猫の吐き戻しを減らせるキャットフードを探している飼い主さんは多いです。
そんなときは「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」というキャットフードがおすすめです。
- どんなキャットフードなの?
- キャットフードの気に入っている点やデメリットは?
- 他社商品より優れている点って?
などを、このキャットフードを愛用している「hana」さんにご紹介いただきました。
愛猫の吐き戻しを減らしたいな…と思う飼い主さんは、是非読んでみてくださいね!
※以下の記事はあくまで個人の使用感ですので、商品の効能を示しているわけではありません。
「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」ってどんなキャットフード?
「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」は、ユニ・チャーム ペットから出ている、吐き戻しを軽減するキャットフードです。
猫は食後によく吐き戻しをしますよね…
それは、ドライフードが水分を吸収し、おなかのなかで大きく膨らむからなのです。
「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」は、フードを崩れやすくする独自の食物繊維を用いることで吐き戻しを軽減する世界初のキャットフードです。
魚の素材が多く含まれていることで、とても香り高いのも特徴です。
飲み込んでしまった毛を食物繊維の力で便とともに排泄する毛玉ケアもできます。
キャットフードのメリットや気に入っているポイントはココ!
「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」は、他のフードよりも小粒であることが気に入っています。
大きな粒を丸飲みしてしまうと、胃に負担がかからないかな…と心配になってしまいますが、小粒なので丸飲みしてしまっても安心です。
また、お手頃価格で経済的にも優しいところが嬉しいポイントです。
他の類似商品より「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」はどこがおすすめ?

やはり、吐き戻し軽減をすることに特化したフードであることがおすすめです。
猫はよく吐く生き物ですが、吐くときの負担を考えると、なんとかその回数を減らしてあげたいな…と思います。
一気食いしてもすぐに胃の中で溶けるからか、本当に吐き戻しの回数が減りました。
このキャットフードのデメリットは?

デメリットとしては、原材料名のところに一番最初に「穀物」と表記されているところです。
次いで肉類、魚介類と表記がありますが、理想としては肉・魚が最初にあるといいとされています。
最近では、「グレインフリー」や「グルテンフリー」というキャットフードが流行っているようですが、現段階で猫の健康によいという科学的なデータは一切ありません。
こんな飼い主さんやネコちゃんにおすすめしたい!

「多頭飼いのため、なかなか一匹ずつにケアが行き渡らない…」
「一気に食べてしまい、よく噛まないから困ったな…」
「食後によく吐くので、なにか対策はないかな…」
というネコちゃん・飼い主さんにおすすめです。
なかなか人間のように「ゆっくり食べて!」と伝えることはできませんよね…
「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」なら、食後の吐き戻しが軽減する可能性があるので、試してみる価値はあると思います。
また、香りがとてもよいので、偏食傾向のあるネコちゃんに対してもいいかもしれませんね!
愛猫の食後の吐き戻しを減らしたい!と思っている飼い主さんは、「銀のスプーン 食事の吐き戻し軽減フード」を使ってみてはいかがですか?
※病気で治療中の場合や療法食を与える必要がある場合には、主治医の先生にご確認ください。