「愛犬用のいいケージってないかな?」
「掃除がしやすいものがいいな…」
「新しく犬を迎えたので、おすすめのケージを知りたい!」
など、犬のケージ選びに悩まれている飼い主さんは多いです。
そんなときは「アイリスオーヤマ プラケージ ベージュ 810」という犬用ケージがおすすめです。
- どんな商品なの?
- 商品のメリットやデメリットは?
- 他社商品より優れている点って?
などを、商品を愛用している「山崎ゆうき」さんにご紹介いただきました。
愛犬のケージを探している飼い主さんは、是非読んでみてくださいね!
「アイリスオーヤマ プラケージ ベージュ 810」ってどんな商品?
「アイリスオーヤマ プラケージ ベージュ 810」は、組み立て式のプラスチック製ケージです。
片開きタイプの扉で、開けた扉を止めるためのストッパーがついているので、安全に開けっ放しにすることができます。
屋根も片側が開きます。
また、屋根は取り外しておけばペットサークルとして使用することもできます。
足元の4隅にキャスターを取り付けられる仕様です。
中型犬向きのサイズでダックスフンドやコーギー、柴犬等に向いています。
商品のメリットや気に入っているポイントはココ!
我が家ではトイレサークルとして使用しています。
レギュラーサイズのトイレシート4枚がピッタリなサイズ。
プラスチック製のため、拭き掃除で簡単に汚れを取ることができ、日々のお手入れが簡単です。
キャスターをつけておけば移動も楽です。
商品自体の重さも8.1kgなので、女性の方でも持ち運び可能な重さです。
トイレの時にうちの犬は落ち着かなくなりバタバタすることがあるのですが、プラスチック製のため金属製のものと異なり、音がうるさくありません。
他の類似商品より「アイリスオーヤマ プラケージ ベージュ 810」はどこがおすすめ?
ケージやサークルは金属製のものが多いです。
けれどもこの商品は、プラスチック製のため丸洗いができます。
また、日々の拭き掃除も簡単です。
特に犬の場合、ケージやサークルをかむことがあり、鉄製のものだとすぐにさびてしまいます。
ビニールのコーティングを巻いている製品の場合、かんで犬がボロボロにしてしまいますが、この商品ではその心配がありません。
丈夫なので、犬がかんだり爪でひっかいても壊れません。
商品のデメリットは?
キャスターにストッパーがついていないのはデメリットです。
キャスターと床の間に何か挟めば対策できるかもですが、犬がかじったりするのがイヤでうちではキャスターをつけずに使用しています。
床とケージの段差も低くなるので、これはこれでアリかなと思います。
ただ、8.1kgはあるので、畳などやわらかい床に直置きのままにしておくと、へこみ跡が残るのでマットなどを敷いておくと良いと思います。
キャスターをつけている場合でも、床にキャスター跡が残りそうな場合は、同様にマットなどを敷いて使うのがおすすめです。
こんな飼い主さんやワンちゃんにおすすめしたい!
「軽くて掃除しやすいケージを探している」
「金属製のケージだと犬がかんでしまって、さびたりボロボロになってしまう」
ということでお困りの方におすすめです。
また、1人でも簡単に組み立てできるので、1人暮らしで犬や猫を買う方にもおすすめできます。
ケージに入れられると出して欲しくて中で暴れるタイプの犬の場合でも、プラスチック製で音が響かないので、暴れがちの子にもおすすめ。
ケージ内の床面にマットや布団を入れてあげると更に効果的だと思います。
犬用の軽くて丈夫なケージを探している飼い主さんは、「アイリスオーヤマ プラケージ ベージュ 810」を使ってみてはいかがですか?